トップ > 教会・施設 > 山形県
教会・施設
山形県の教会・施設
山形聖ペテロ教会
- 所在地・連絡先
- 〒990-0044 山形県山形市木の実町9-22
TEL 023-622-7328
FAX 023-622-7328
- 礼拝時間
- †主日聖餐式
第1、第3、第5日曜日 10:30
- †み言葉の礼拝
第2、第4日曜日 10:30
- †聖書通読会
毎週礼拝後
- †聖書を旅する会
毎週水曜日 10:30
- †キリスト教雑談会
毎週水曜日 19:00
※人事異動により時間に変更がある場合があります。牧師(022-234-9610)までお問い合わせください。
- 牧師
- 管理牧師 司祭 ドミニコ 李 贊煕
(仙台聖フランシス教会)
- 協働 司祭 パウロ 渡部 拓
- 教会紹介
- 当教会は1905年に宣教開始。
教会堂は1910年にマキム監督に聖別された。平成14年に有形文化財として登録(文化省)され、建築関係の方や研究者、学生、観光客が見学に来られる。聖堂にスクリーンと浸礼槽(現在はあまり使用されていない)があるのが特徴。
戦前戦後にかけて片岡常吉司祭が40有余年牧会。その後聖職候補生・執事が教会を守り、佐藤光道司祭が23年司牧された後、現在は涌井康福司祭が司牧している。
付属の香澄幼稚園は市内で戦前からの古い幼稚園のひとつだったが、閉園して10年になる。
2011年に聖堂聖別100周年を迎え、記念礼拝が行われた。
米沢聖ヨハネ教会
- 所在地・連絡先
- 〒992-0053 山形県米沢市松が岬3-3-46
TEL・FAX 0238-23-6152
- 礼拝時間
- †主日聖餐式
- 第2、第4日曜日 10:30
- †み言葉の礼拝
- 第1、第3、第5日曜日 10:30
- †讃美と祈りの集い
毎週金曜日 19:30
- 牧師
- 管理牧師 司祭 パウロ 渡部 拓
- 教会紹介
- 1907年宣教開始以来,何度かの大火類焼などを経て,現在の教会礼拝堂は現在地に1930年に建築・聖別されました。木造ながら大雪に耐えた,落ち着いた雰囲気のチャペルです。
礼拝など:小さな集まりですが,婦人を中心に暖かな祈りの交わりが続いています。かつて留学生たちも教会を訪ね,交流がありました。地域と社会に開かれた教会を目指し,毎月一度「土曜子ども自遊ひろば」も開催しています。
鶴岡聖公会
2023年1月19日に聖堂聖別解除の祈りが持たれ、山形聖ペテロ教会と合併となりました。
新庄聖マルコ教会
2023年1月15日に聖堂聖別解除の祈りが持たれ、山形聖ペテロ教会と合併となりました。
